はじめに
かがみんです。
今回はカフェやファミレスなど、「外出先でパソコン作業をしたい」という方に向けて、
カフェWi-Fiシリーズ第1弾、ドトールのWi-Fiに接続するやり方を解説します。
解説画像にはWindows11を使いました。
ちなみに、カフェでWi-Fiするためには少しだけ事前に準備するものがあります。
自宅でセキュリティーに関するVPNというアプリをインストールしておきましょう。
こちらの記事「カフェやファミレスでパソコンする時のセキュリティ!暗号化通信(VPN)とは?」をご覧下さい。

ドトールのWi-Fiに接続してみよう。
最初にやる事はVPN
ここからはドトールの店内でパソコンの電源を入れたところから解説します。
電源を入れたら最初にやる事はVPNをオンにする事です。
こちら↓の解説に沿ってVPNをオンにしましょう。
「カフェやファミレスでパソコンする時のセキュリティ!暗号化通信(VPN)とは?」

ドトールのWi-Fiに接続する手順
まずはデスクトップ画面の右下を見ると、時計の左の方にある地球儀みたいなWi-Fiマークがあります。

地球儀に通行止めのような斜線が付いてると思います。
地球儀はインターネットのイメージ、通行止めは、「未接続だから通れないよ」という意味です。
この地球儀をクリックするとWi-FiやBluetoothなどが並んでいるウィンドウが開きます。

もし、Wi-Fiのマークがこんなふうに白くなっていたら、Wi-Fiのスイッチがオフになっているので左の扇形のの部分をクリックしてWi-Fiをオンにします。

オンになるとこんなふうに青くなり、使用可能という表示が出ます。次に、2つ並んでいる右側の > という不等号みたいなマークを押します。

すると、現在店内に飛び交っているWi-Fiの電波がたくさん表示されます。このウィンドウの右端にスクロールバーという上下に動くバーがあります。
そこにポインターを合わせるとスクロールバーが太く表示されるので、左クリックしながらマウスやタッチパッドを上下に動かして、下の方に隠れている選択肢を見てみましょう。

下の方にドトールのWi-Fiがありました。ここにポインターを合わせてクリックします。
するとこのような「自動的に接続」というチェックボックスと「接続」という青いボタンが表示されます。

なんか怖いこと書いてありますね。
「このネットワークを経由して送信される情報は、他のユーザーに読み取られる可能性があります」
と書いてあります。
公共Wi-Fiの場合は自宅のWi-Fiと違って暗号化されていない事が多いので、専用のアプリを使えば、その場にいる他人がどんな通信をしてるのか、簡単に見る事ができます。
なので、カフェなどの店舗に設置されてる公共Wi-Fiに接続する時は、自分で自分の通信内容を暗号化する必要があります。
通信を暗号化する方法がさっきオンにした「VPN通信」です。
そして「自動的に接続」というチェックボックスですが、このチェックボックスにチェックを入れるのは、自宅のWi-Fiのような安全なWi-Fiに接続する時だけにしましょう。
カフェのような公共Wi-Fiに接続する場合は、必要な時に手動で接続して、使い終わったら手動で確実に切断するようにします。
これ、パソコンよりむしろスマホで注意すべきなんですが、スマホについては別の記事で解説します。
とりあえず話を進めます。上の写真の「接続」という青いボタンを押します。すると下の写真にような

ドトールのWi-Fiのページが開きます。このページを下の方にスクロールすると、利用規約の下に「同意する」「同意しない」というボタンが並んでいるので「同意する」を押します。
しばらくすると、ドトールのサイトが開きます。これでインターネットに接続されました。
最初に見たWi-Fiのアイコンを確認してみましょう。
デスクトップ画面右下のWi-Fiのアイコンは未接続の時は

地球儀に通行止めのマークでしたが、
接続完了すると

このような扇形のアイコンに変わります。さらに確認してみましょう。この扇形アイコンをクリックして「Wi-Fi」や「Bluetooth」などが並んでる窓を開きます。

開いた窓の右側の「 > 」をクリックします。ここで左側の青くなっている扇を押すとWi-Fiがオフになります。
>を押すと

ドトールのWi-Fiに接続されている事が確認できます。この「切断」ボタンでも接続をオフにする事が可能です。
まとめ
今回は、カフェでパソコン作業をする為のWi-Fi接続としてドトールのWi-Fiに接続してみました。
カフェで公共Wi-Fiを使う際の注意点は、やはりVPN接続を使って通信を暗号化する事です。
これはカフェだけでなく、ファミレス、図書館、ホテル、空港、みんな同じです。
VPNなら100%安全とは言いませんが、何もしないよりよほどマシだと思います。
日々のパソコン作業にちょっと飽きてきたら、カフェに行って綺麗な店内で、ほろ苦いコーヒーと脳の回転に効果抜群のケーキを食いながら、パソコン作業してみませんか?
では今回はこの辺で(^^)/~~~
このブログではパソコンに関するいろいろな話をカテゴリー分けしてあります。こちらのカテゴリーページから興味のある記事を読んでみて下さい。

コメント